クリニック紹介
- TOP
- クリニック紹介
診療方針
みなさまに安心して治療を受けていただくこと、
一生ご自身の歯でおいしく食事していただくこと、
いつまでもすてきな笑顔で過ごしていただくこと、
これが私たちの目標です。
みなさんのお話をお聞きします
お口の状態をご説明します
私たちは様々な検査結果やツールを用いてみなさんのお口の状態をわかりやすくご説明します。 現在のお口の状態を理解していただいた上で、今後どのような治療が必要となるかをお伝えします。
また、これからのお口のケアに役立てていただけるように歯を失ってしまうリスクがどのくらいあるのかなどをご説明します。
治療の違いについて説明します
皆さんのお口の健康を守るために医療技術は日々進歩しています。また、同じ症状でも治療方法は一つではなく、機能面、審美面、費用面などそれぞれの治療に特徴があります。
私たちは皆さんの治療にどのような選択肢があり、それぞれにどんな利点や欠点があるのかなど、治療についてわかりやすく説明いたします。よりよい治療を行うために皆さんに理解していただけるよう努めています。
健康維持のお手伝いをします
治療が終わってからは良い状態を長く維持することが目標になります。 私たちは患者さんのお口の状態に合わせた日頃のケア方法や、定期的な来院によるチェックとお手入れをご説明しています。
歯についてしまった歯石はご自分で取り除くことが難しく、虫歯は早く治療するほうが健康な歯を保存できます。
いつまでもご自分の歯でおいしく食事ができるように日頃のケアによる予防と早期発見による治療をご提案します。

幅広い分野に対応
様々な疾患に対応し、質の高い医療を提供できるよう設備を整えています。
快適な院内環境
クリニックは土足導入となっております。また、バリアフリーの院内には車いすの導入も可能で手すりの設備など、快適に治療を受けていただける環境作りを心がけています。
衛生管理の徹底
安心、安全な治療は受けられるように滅菌対策や粉塵対策を心がけています。
クリーン診療への取り組み
注射針、メスなどの器材は言うまでもありませんが、紙コップ、エプロン、ゴム手袋などもできるだけ使い捨てのものを使用しています。非常にコスト高になりますし環境問題にも配慮したいのですが、安心・安全な治療のためには必要なことと考えています。
使い捨てのできない医療器具などは特殊な機械を使用して滅菌を行っています。歯科用ミラー、ピンセットなどの基本セットは患者さんごとに滅菌パックしたものを使用しています。
また、ハンドピース(歯を削る切削器具)についても滅菌したものを患者さんごとに交換しています。患者さんごとに滅菌するためには、滅菌中の予備も考えた多くの本数が必要になりますが、やはり安全のためには必要なことですから、十分な数をそろえて滅菌したものを使用しています。
感染予防対策は一生懸命やればやるほど経費がかかりますが、だからといって診療報酬が増えるわけではありません。 経営の面では大変ですが、それでも私たちが受けたい治療環境を患者さんに提供できるよう取り組んでいます。もちろん院内の清掃にも気を配っています。どうぞ安心して治療をお受けください。

個人情報の管理
私たちは個人情報の保護に積極的に取り組んでおります
お名前、生年月日、住所などの情報からレントゲン写真、模型、治療内容などお口の中の情報までを慎重かつ適切に取り扱っています。
治療上必要な場合を除き個人情報が外部に流出することはございませんので、どうぞご安心ください。
【当院の新型コロナウイルス対策について】
当院では新型コロナウイルス対策としてこれらの事に取り組んでいます。
- 医師、スタッフのマスク着用を徹底いたします。
(お話しさせていただく際もマスクを着用させていただきます) - 24時間換気システムや空調の稼働、扉や窓の開放による換気を行っています。
- TVリモコン、待合室の雑誌や書籍などを一時的に撤去しています。
- 待合の間隔を開けるようにしています。
- 治療後は消毒剤を使用して診療台を念入りに清拭しています。
また、当院では普段からこれらの感染対策に取り組んでいます。
- 患者さんごとにグローブを交換します。
- 当院は個室タイプの診療室で隣との診療空間を分けています。
- 口腔外バキュームの使用により治療中の飛散を吸引しています。
- 口腔内で使われるハンドピースを使用ごとに滅菌管理しています。
- 全自動医療用洗浄機(熱水洗浄・消毒器)を導入しています。
- エプロンやコップなど使い捨て可能な物品は使用ごとに破棄しています。
- 当院では靴を履き替えることなくそのまま診療が受けられます。
クリニックの概要
店舗名 | 大塚歯科クリニック |
---|---|
運営責任者 | 大塚 裕 |
住所 | 〒385-0052 長野県佐久市原55-43 |
電話番号 | 0267-63-4618 |
メールアドレス | メールフォームはこちら |
診療時間 | 午前 9:00~12:00 午後 14:30~18:00(土曜日は午後 14:00~18:30) |
休診日 | 日曜日、祝祭日、水曜午後あるいは木曜日(不定期) |
佐久市にある歯科医院「大塚歯科クリニック」
大塚歯科クリニックの所在地 〒385-0052 長野県佐久市原55-43 駐車場7台完備
主な診療対象地域:長野県佐久市 原、野沢、取出町、跡部、中込、鍛冶屋など
佐久市の地域情報:佐久市は長野県東部に位置している市で、群馬県との県境に位置しています。また佐久市(旧臼田町)のある地点では、日本で一番海から遠い地点となっています。